5 授業(3)に関する指導

 指導参考例
算数ノートの使い方(1年)
○/○
P13
としおさんは,おりがみを5まいもっています
おにいちゃんから,3まいもらいました
みんなで
なんまいになったでしょう。
しき
かんがえかた
★絵や図,言葉などで考えを書かせる。
こたえ(                  )
○ノートの使い方を決め,それを定着させるようにしましょう。
〔使い方の例〕
○1時間で1ページを目安にします。
○問題文は□で囲みます。
○問題文の分かっている部分には,実線を引きます。
○尋ねてある部分には,波線を引きます。
○たし算かひき算か分かるポイントとなる言葉は,□で囲みます。
○考え方は,自分なりに絵や図,言葉などで書かせます。

机上の学習用具の置き方
〔使い方〕
○教科書やノート,学習用具を初めて使うとき,初めに置き方を示して,道具を机上に置かせます。
〔留意点〕
○出す物と置く場所を1つ1つ確認しながら,置かせます。

 項目のページへ戻る